カメラを向けられると緊張して思い通りにポージングができなくなっちゃう…(涙)
そんな被写体・モデルさんに実践してほしい、自信を持って撮影に挑むためにできる5つのリラックス方法をご紹介します。
緊張してしまうのは自信がないから?だったら、ただ緊張して終わりじゃなくて自信を持ってモデルをするためにできることを見つければいい!
これまでファッションWEBマガジンやアパレルブランドのビジュアルなどのモデルをしてきた経験を持つSHARE MODELS編集長のかんばらふうこが実際に行っている撮影前のルーティーンをお届けします。
アイドル・モデルへの近道!おすすめのオーディション情報
オススメNo1:アミューズメントメディア総合学院 声優学科
プロダクション直接所属率が高い!未経験からでもレベル別のカリキュラムで安心して学べる声優養成所。産学共同プロジェクトを通じて、在学中から現場経験を積むことができ、プロデビューのチャンスが広がります。
オススメNo2:ヒューマンアカデミー パフォーミングアーツカレッジ
多彩なカリキュラムで、演技ができる声優としてのキャリアを最速で実現。未経験からプロを目指す方に最適です!
オススメNo3:キャストパワーネクスト
未経験でも大手芸能事務所に所属できるチャンスが豊富!オーディションも定期的に開催され、すぐにチャレンジ可能です。
✔︎これは絶対するぞ!っていうポーズを決めておく

事前にロケーションや衣装が決まっている場合は、撮影当日どんなポーズや表情をするか決めておきましょう!
撮影中モデルに最も求められることは表情やポージングのスキルですよね。しかし、緊張してしまうと頭が真っ白になって同じポーズばかりしてしまったり、どんな表情をしたらいいか分からなくなって落ち込んでしまうこともあるかと思います。
私は、モデル活動をはじめてから雑誌の切り抜きでポージングブックを作って「ミニスカート」や「ワンピース」などファッションカテゴリ別にチャレンジしたいポーズをまとめたり、撮影前にPinterestやInstagramで近いシチュエーションの写真を集めて撮影中ポーズに困った時いつでも見れるようにスマホ内にアルバムを作ったりしています。
日頃からいろいろな写真を見ておくことで印象に残ったポーズが頭にインプットされていくので、何度も見ることで撮影本番でその場に合ったポーズをすることができます。
✔︎憧れの人になりきってみる

自分に自信がなくなりそうになったら憧れの人の中でも“女優”に着目してなりきってみて。
緊張しやすい方の中には「私なんかがモデルをしていいのかな?」「モデルの経験少ないけどカメラマンに失望されないかな。」と不安な気持ちに襲われてしまうこともあると思います。
そんな時は自分をモデルとして考えることを一旦ストップし、撮影中は別人になりきることで自信を持ってカメラの前に立ってみましょう。
具体的に〇〇の映画に出演してた時の〇〇さんと決めて仕草や表情の動きを再現してみるのがおすすめです。
専門性の高いレッスン!!オーディション多数!
\最短でデビューしたいならココ/
ヒューマンアカデミーを見る
無料で簡単!今すぐ資料請求!
✔︎歌って顔の筋肉を和らげておく

顔の筋肉を和らげて自然な表情を引き出すには「歌う」ことが一番!
家を出る直前に鏡で表情をチェックしながら歌ったり、撮影前にカラオケにいくのも◎
朝早い撮影の時は体も心もリラックスできていない状態のままで、つい顔に力が入ってうまく表情を作れないことも多くなってしまいます。そんなときでも、メイクをしながら、トイレに行っている数分でもお気に入りの曲を歌ってみて。歌うことで顔の緊張がほぐれるだけでなく、心に余裕も生まれると思います。
また、歌うことはもちろん、沢山喋るのも効果抜群。メイク中にヘアメイクさんと沢山話したり、撮影の準備をしながらカメラマンに話しかけてコミュニケーションをとることも大切です。
✔︎自分のチャームポイントを3つ上げる

「ここだけは綺麗に撮ってもらいたい!」と思う自分のチャームポイントを3つ上げてみましょう。
ポーズに悩むのはどんな風に自分の魅力をを見せたらいいか分からなくなってしまうことも理由の一つ。横顔や手、足のラインなどなんでもOK!
自分で写真うつりがいいなと思う顔や体のパーツを上げて、そこを見せることを意識してみるとポーズをしやすくなります。
チャームポイントを知ることでモデルとしてどんな部分を伸ばしていけばいいかも理解することができます。撮影で緊張しないためにはただ自信を持つだけじゃなく、他のモデルにはない自分だけのアピールポイントを見つけて“この撮影のモデルは私が最高にピッタリ”と思えるはっきりとした理由を見つけ出すことも必要です。
モデル・タレントになりたい!おすすめのスクール・オーディションはこちら
編集部SHAREMODELS編集部が厳選!
「モデルやタレントになりたい…でもどうやってスタートすればいいの?」
そんなあなたのために、初心者でも安心して挑戦できる専門学校やオーディション情報をご紹介します!
【タレント・モデルになりたいならこちら!】
【オーディションならこちら】
アミューズメントメディア総合学院 声優専攻【初心者でも安心!夢を叶えるための確実なステップ】

「モデルやタレント、アーティストとして活躍したいけど、何から始めればいいのかわからない…」そんな不安を抱えている方におすすめなのがアミューズメントメディア総合学院 声優専攻。
アミューズメントメディア総合学院 声優専攻では、業界で活躍中のプロの講師による直接指導を受けながら、声優やタレント活動に必要な表現力や自己アピール力を養うことができます。
未経験の方でも安心して学べるカリキュラムで、基礎から応用までしっかりと実力を伸ばし、学内オーディションや業界直結のイベントを通じて、プロデビューのチャンスを掴むことが可能です。
Point!
- 初心者も安心!学内オーディションでプロデビューのチャンス
- 現役プロ講師陣による徹底指導
- モデル・タレント・俳優・アーティストなど幅広い分野でのキャリアサポート
- 業界直結の現場体験で即戦力を目指せる
ヒューマンアカデミー タレント専攻【初心者でも安心!確実なステップで夢を掴む】

「モデルやタレントになりたいけど、どこから始めればいいのかわからない…」そんな不安を感じている方でも安心できるのがヒューマンアカデミー タレント専攻。
ヒューマンアカデミー タレント専攻では、現役のプロ講師からの直接指導で、現場で通用するスキルを確実に身につけることができます。
初めての方でも、段階的に実力を伸ばし、学内オーディションでプロデビューのチャンスを掴むことが可能です。
また、少人数制クラスだからこそ、一人ひとりに合わせたサポートがあり、あなたの個性や強みを最大限に引き出してくれます。
「私にはできないかも…」と思っている方こそ、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
Point!
- 未経験でも安心!学内オーディションでプロデビューのチャンス
- プロの現場で活躍する講師陣による直接指導
- タレント・モデル・俳優など幅広い分野でのキャリアサポート
- 少人数制のクラスで、個々に合った手厚い指導
代々木アニメーション学院 芸能マネジメント科・2.5次元演劇科【新しい舞台の可能性を広げる】

代々木アニメーション学院 芸能マネジメント科では、スターを支えるマネージャーやエンタメ業界で活躍するためのスキルを体系的に学べます。
「表舞台に立つだけでなく、裏方からも業界に貢献したい!」という方にぴったりのカリキュラム。
さらに、エンタメ業界での幅広いキャリアを築くために必要なプロフェッショナルスキルを身につけることができるため、タレントやモデルだけでなく、裏方としてのキャリアも追求したい方におすすめです。
Point!
- エンタメ業界での多岐にわたるキャリアパス
- プロのマネージャーや裏方スタッフとして成長するチャンス
また、2.5次元演劇科は、「アニメとリアル」が融合する特別な舞台ジャンルで、タレントとしての才能を開花させたい方におすすめ。
アニメキャラクターを実際の舞台で表現し、観客を魅了するユニークな体験が待っています。
「私にしかできない表現を舞台で見せたい!」と考える方にとって、2.5次元演劇科は要チェックの学科です。
Point!
- アニメと舞台の融合、特別なステージ体験
- 新しいジャンルでのデビューのチャンス
キャストパワーネクスト【未経験でも大手芸能事務所デビューのチャンス!】

キャストパワーネクストでは、未経験者を積極的にサポートするオーディションが定期的に開催されています。
芸能界での成功を目指している方にとって、初めの一歩を踏み出すチャンスが豊富。
大手芸能事務所との連携により、合格すればプロの世界での活動が現実のものとなります。夢を諦めず、勇気を持って挑戦してみましょう!
Point!
- 未経験からでも安心!オーディションに気軽に参加可能
- 大手芸能事務所への所属チャンスが豊富
- 合格後はプロの現場で即戦力として活動
資料請求、オーディションは無料!今すぐチェックしましょう!
【タレント・モデルになりたいならこちら!】
【オーディションならこちら】
✔︎多勢の人に写真を見られると思えば失敗回避できる!

逆に緊張してしまうのでは?と思ってしまう見出しかもしれません。
しかし、撮影した写真はモデルだけでなく、カメラマンやメイクアップアーティスト、仕事であればWEBや紙に自分がうつっている写真が公開されると思えば「緊張している場合じゃない!ベストな私を写してもらわなければ…!」とやる気に満ち溢れてきませんか?
カメラを向けられるのはその瞬間だけ、でも撮影した写真は一生どこかに残ってしまうもの。
撮影中どれだけモチベーションを上げるかは自分次第!撮影している写真を見た人にどんな風に感じて欲しいかまで考えてこそプロのモデルです。
撮影前の緊張をほぐすことは、これからモデルとしてキャリアを積む自分のためにも、いい写真を残したいカメラマンやクライアントのためにも大切なことです。
そして、緊張をしてしまうのには必ず自分の中に原因があるはず。その原因を探り出してみることで、自分に合った緊張しないためのリラックス方法を知ることができます。
今回ご紹介した方法は私が実践していることなので、「撮影に出かける前には入浴剤入りのお風呂でリラックスする」「大好きな紅茶を飲んで体の緊張を和らげる」など自分だけのルーティーンを見つけてみてくださいね。